3/23 現在 出店が確定した確定したかたがたのリストです。
ブース番号などは後日公開予定です。
各ヘッダでソート可能です。
出店名 | 出店者名 | 紹介文 | 出店ジャンル |
---|---|---|---|
―易しい棘― | 百崎万理 | ——「俺を殺しても無駄やで、“浪漫"がアンタを殺しにいく」/短編ミステリー小説「モンブランのアレになる」・短編恋愛小説「波の花」をご用意いたしました! 他、無料配布にて「波の花」表紙デザインのお写真もございます。お時間がございましたら、是非お立ち寄りください。 | ホラー/ミステリー |
@幸福飯テロリズム | ぴょん | こんにちは!@幸福飯テロリズムのぴょんと申します。ご飯の美味しさを伝えるために生まれ落ちた食の伝道師(?)、我が家の食いしん坊です!食育を広めるべく飯活をしております。飯テロ小説、エッセイ、ファンタジーなどを書いております。よろしくお願い致します。 | ノンフィクション/エッセイ |
△スタジオ | 箔塔落 | 箔塔落の短詩集(歌集 or 句集)を新刊として予定しております。ぜひお気軽にお立ち寄りください。 | 詩/俳句/短歌 |
ApnodYteS | 天野蒼空 | 即売会に目覚めた小説大好きぺんぎん系Vtuber。出店する即売会は人生で二回目。 恋愛ジャンルを得意としていて、愛が重たい恋愛から日常系恋愛まで現代恋愛ものを幅広く手掛けています。 《販売予定》ミュージックキーホルダー付きの「音楽×小説」で作られた群像劇/愛が重たい短編集(全八話)/実録!カオスな青春恋愛話/他新刊を予定してます。 | 恋愛(ボーイズラブ、ガールズラブ、男女の恋愛など) |
Bamboo Storage | たけぞう | 執筆機構に価値はありません。ここにある物語だけを憶えていてください。 | SF/ファンタジー |
cieliste | 壬生キヨム | 遠州在住の歌人です。 世界についてのなじみのない理解を短歌にしています。 | 詩/俳句/短歌 |
Hematophili@ | 烏有 | 猟奇的な耽美小説を書いています、当日は同人誌で出店させて頂きます | 恋愛(ボーイズラブ、ガールズラブ、男女の恋愛など) |
Mt. Sea | 海山 里志 | 主に小説家になろうの方で活動している海山里志です。 個人企画『アポカリプス賞』の応募作をまとめたアンソロジーと個人誌の恋愛短編集を置きます。 | ライトノベル |
NRD | ねるねるねるね | プロスポーツ小説(野球、サッカー、バスケ)やSF刑事、SFロボット小説などを雑多に頒布します。爽やかな作品多め、一部男女の恋愛要素もあります。 | 恋愛(ボーイズラブ、ガールズラブ、男女の恋愛など) |
Our York Bar | 泡野瑤子 | シビアなファンタジー中心に書いています。昨年待ちの完売した当サークルのベストセラー『暁天の双星』を加筆修正のうえ文庫で再版する予定です。 | SF/ファンタジー |
S.Y.S.文学分室 | 堺屋皆人 | 近代文学作品をミステリのロジックで解き明かす、江戸川悠の考察教室シリーズを中心に、王道じゃないミステリを置いています。 | ホラー/ミステリー |
WAVE TEA THREE | 波多江幸広 | 詩に挫折したことのある方へ、エッセイ風の入門書を作りました!! 読み方から書き方、詩作の道具や時間帯のオススメを知って、あなたも難しそうな詩を手軽に楽しんでみませんか? | ノンフィクション/エッセイ |
Wild Honey | 渡琉なつと | 一次創作小説本(BL、男女もの)、日記本(映画感想など) | 恋愛(ボーイズラブ、ガールズラブ、男女の恋愛など) |
ZUMA文庫 | 東蒼司 | 通勤通学の空いた時間に、待合室の数分間に、眠れない日の夜明けまでに。隙間時間を埋める短編小説を揃えています。全冊¥500。 | エンターテインメント |
あおごころ | ひりゅうとおる | 文具や手帳、国内旅行のエッセイ本や、ほのぼのSS小説本を取り扱っています。読みやすいものばかりです。 | ノンフィクション/エッセイ |
あおぶんこ | 鈴木惠子、康熙奉、-j、夏魚 | 韓国のZINE『antholozine』(韓国語)、韓国の旅や、暮らしのエッセイを集めたZINE『皆既月食』(日本語)など、韓国をテーマにしたZINEを作っています。フリーペーパーもあります。 | ノンフィクション/エッセイ |
あらいやさん | あらい | 静岡の呟きネタを約70個、手書きで書いたものを置きます。裏面には端っこに裏呟きがあります。 | その他 |
イノセントフラワァ | 日崎アユム | ハイファンタジーを中心に、歴史ものっぽいものを持っていきます。アラブ風や北欧風、ナーロッパなどなど。 | SF/ファンタジー |
イルカの背面 | 三角雲 | インターネット純文学を書いています。短編集を2編お待ちします。 | 純文学 |
インドの仕立て屋さん | 藤和 | 日常から地獄まで暮らしを見つめる短編小説です。歴史ファンタジーとすこし昔の現代物を持って行きます。 | 歴史/時代小説 |
おとといあさって | 柊らし | 小説を書き、ときどきへんな手製本をします。 | 純文学 |
ハミング研究所 | 虹乃ノラン、柿ノ木コジロー | 虹乃ノラン「そのハミングは7」(KADOKAWA社)と他関連品、柿ノ木コジローが各所で参加したアンソロジー等、様々なジャンルの読み物をご用意します。 | 純文学 |
コズミックスタア | つるよしの | はじめまして、コズミックスタアのつるよしのです。人間ドラマ・恋愛強めのSFやファンタジーを書いています。なによりも「人間」を描きたい、それが私のエンタテインメント。 | エンターテインメント |
ザネリ | オカワダアキナ | ジョバンニやカンパネルラになれない人たちの話を書きたいのでザネリといいます。 | 純文学 |
さんゆう館 | 唯藤くるみ | 都内から箱根まで徒歩100km→静岡市清水区由比から聖地巡礼をした際の紀行エッセイ(新刊) / その景色をモデルにして執筆した中編小説 / その他批評等置いてます! | ノンフィクション/エッセイ |
すみだ はな | すみだ はな | お久しぶりの出展です。「猫のちゃび」をよろしくお願いします! | その他 |
たつの菱 | 上矢竜暉 | 主に一次創作のファンタジーを書いています。よろしくお願い致します。 | ライトノベル |
タヌキリス舎 | 相沢ナナコ | コネコビト、うろろん、あります!何も起きない、全く感動しない、読むのに時間がかからない、お腹に優しい本ばかりです。ぬいぐるみ日記も。 | エンターテインメント |
ちいさな川とみかんの木 | おがわさとし、実駒 | おがわさとしの漫画と実駒の詩・小説・その他をひっそりと並べます🍊 | その他 |
チャボ文庫 | 海崎たま | 短編を中心に幻想小説を書いています。他エッセイなど。 | 純文学 |
チューリップ庵 | 瑞穂檀 | ショートショートと、少し長めの読み切りがあります。ファンタジー要素多め。SFや不条理も。 | SF/ファンタジー |
つばめ綺譚社 | 紺堂 カヤ | ここではないどこかを飛び回るように描く紺堂 カヤ、今生きている場所をじっくり描く伴美砂都。ふたりの書き手による小説と短歌の本です。 | 純文学 |
ドジョウ街道宿場町 | 今田ずんばあらず | 旅する小説家の今田ずんばあらずが、全国を旅したエッセイや情景の浮かぶ小説を皆様にお届けします。 | エンターテインメント |
ナツパズル | 菜藤そまつ | 繋がりで時間を越えるファンタジー小説「鉄塔のカンパネルラ」を頒布しているサークルです。金属化した身体をもつ適合者たちが、完璧なのに不完全な自分を見つめていく物語です。 | SF/ファンタジー |
なにくれかたき | 里村貢何 | 主に私小説と云うのを書いて居ります。まだ出来上がっても一冊しか無い文の程でありますが今丁度話をまとめて終いになりつつありますので、何処か出せれば好いと云うのから眼に止まりました御文学の催しへ応募させて頂きました。作品の観ていただく所はなるべく有りのままに書き記す事を書いている処であります。まだ本を作って誰かに読んで貰う事は初心の者でありますが、よろしくお願い申し上げます。なお私小説の内容は、旅行や只街のその辺りを歩いたりした事や何か書くに当って思った事を書いて居ります。 | 純文学 |
ニューノーマルシズオカ | 阪口せりな | 静岡をテーマにした創作と旅行記など | 評論/技術系 |
はっかあめ | 夜崎梨人 | ファンタジーやBL(ブロマンス)、食べ物系を中心に短編を書いています。 | SF/ファンタジー |
ふぉとばしょ(photo+ことば) | 茜音沙耶 | 自分で撮った写真にことばをのせた「ふぉとば」作品を作っています。本やポストカードやしおりなど。飼い猫の写真集などもあります。 | 詩/俳句/短歌 |
へにゃらぽっちぽー | へにゃらぽっちぽー | へにゃらぽっちぽーですこんにちは。当日のへにゃらぽっちぽーブースには、へにゃらぽっちぽーとした短編小説集があります。 | エンターテインメント |
また、そのうちね。 | 円山すばる | 詩と短歌の既刊と小説やエッセイなどが収録された文章系同人誌で参加させていただきます。当日はよろしくお願いいたします。 | 詩/俳句/短歌 |
ゆずるは舎(ゆずりはすみれ) | ゆずりはすみれ | 詩人のゆずりはすみれによるブースです。詩集や個人詩誌、言葉によるものをご用意してお待ちしています。 | 詩/俳句/短歌 |
一人の会 | ジンボー・キンジ | 荒唐無稽・疾風怒濤の退廃リパブリック・パンクSF「ダイトーアの歌」をはじめ、吹奏楽やらラジオ宗教番組やらのクッソ妙な本をお持ちいたします。 | SF/ファンタジー |
化屋月華堂 | Rista Falter | ゆるめのファンタジーやSFの本をつくっています。 | SF/ファンタジー |
境界堂 | Thera(てら) | 基本は近代ファンタジー書き。バールで落石ぶっ壊したり、海鳥食って腹を壊すエッセイ【理系蛮族日誌】や、「ぼくの考えた最強の因習村」を競わせるトンチキイベント、【因習村コンテスト】のアーカイブ本を持っていきます。 | ノンフィクション/エッセイ |
鏡の森 | コドウマサコ | ファンタジー作品を中心に、さらっと読める軽めの掌編集・短編から、ほんのり耽美&ゴシックな連作短編集、硬質・シビアなダークファンタジー長編シリーズまで取り揃えています。切ない・ほろ苦い系などメリーバッドエンド寄りの作品、ヒューマンドラマ、群像劇などを好んで読み書きします。静岡でのイベントには初出店です。よろしくお願いいたします。 | SF/ファンタジー |
月光催眠研究所 | 要崎 紫月 | 精神攻撃系お耽美ホラー。幻想文学・純文学寄り短編小説。 | ホラー/ミステリー |
行雲流水 | 添田健一 | 中国史をはじめとした歴史小説を扱っております。 | 歴史/時代小説 |
高森純一郎 | その他 | ||
彩りメロディカル | 無月彩葉 | メディカルにメロメロ、略してメロディカル! 病院大好き病院オタクによる、彩り豊かな楽しい病院小説をお届けします! | エンターテインメント |
三日月パンと星降るふくろう | 雲形ひじき | ジャガイモはお好きですか?「土の中からホクホクと じゃがいも文芸アンソロジー2」のほか、ボードゲームの「おばけキャッチ」で俺より強い奴に会いに行く遠征記や食いしん坊物書き3人による交換日記をまとめた「むらくもやま日記 ことはじめ2023夏」もおすすめです。 | ノンフィクション/エッセイ |
紫檀文庫 | 弓ノ木紫幻: | 初出店です。浜松を舞台にしたちょこっとミステリー要素ありの現代ファンタジー小説を置いてます。よろしくお願いします! | SF/ファンタジー |
雫星 | 神奈崎アスカ | 剣戟と幻想を主軸とした異世界ファンタジー中心、気軽な短編集から長編まで展開予定 | SF/ファンタジー |
七つ森舎 | 津森七 | 此処にはない景色を見てしまう、いつだって帰る場所を探してしまう、そんな人びとへ。さびしさと手を繋いで歩く掌篇集『キラキラ』ご用意しております。《少年》を愛してやまない人、少女✕少女の激情の行く末を見届けたい方のための短篇小説も。 | エンターテインメント |
車庫文庫 | ウチムラ シンジ | 沼津市の自宅車庫に本を並べて、日曜日の午前中だけ図書館を開設しています。なぜ開設しようと思ったのか、また本や読書にまつわるエピソードをまとめて、昨年ZINEを制作しました。販売経路がなかなかないので、出展させていただきたいと思います。 | ノンフィクション/エッセイ |
手品師蓬生 | 蓬生 | 手品師による手品をテーマにした小説・エッセイ・グッズ。私たち手品師が見ている歪な景色をのぞき見てください。 | ホラー/ミステリー |
書肆猫に縁側 | 静岡市・城北公園近く きほん土日祝営業の古民家の古本屋+イベントレンタルスペース。主催イベントから出来上がった詩集や語学サポート本などを販売予定。 | 詩/俳句/短歌 | |
少女こなごな | 小町紗良 | ガーリー、メランコリー、ノスタルジー、たまにハードボイルドな小説本を置きます。今回はパリの旅行記を出せたら良いなと思っています。 | エンターテインメント |
真夜中の落とし穴 | さーこ | 妖精さんの絵本とか、宇宙や星について妄想してみた本があるはず……です。 | SF/ファンタジー |
人生は緑色 | 小高まあな | 鳥と怪異と特撮ヒーローが好きです。最近はひねくれた短編集が人気。本人的には魔女っ子弁護士が推し | ライトノベル |
青想舎 | 波水蒼 | とびっきりの熟字訓に、たっぷりのルビを添えて。「鉱物」関連のレシピ本と小説、「物語標本」と題した短編集を持参予定です。 | 純文学 |
青年標本 | 神近由恵 | 今年で本を作りはじめて10年になるので、記念に初めて作った本を文庫に再録します。ほかにも文庫本をたくさん置きます。 | ライトノベル |
青恋文庫 | 逢坂海荷 | いつか恋を知るために。そんな想いから小説を書き始めました。今回は高校野球をテーマにした青春小説、一人の女性の恋愛を複数の男性視点で送る連作短編集をお届けする予定です。静岡文学マルシェ初出店!ぜひお立ち寄りください! | エンターテインメント |
相沢プロダクション | 相沢 朋美 | 小説/絵本/児童文学を出品します(^^) ポストカードも持って行きます! | エンターテインメント |
第八脳室 | 野々井清乃 | 『メイド』という存在に魅入られた人間が書く、自称メイド文学です。お茶のお供や入眠前に、さくっと読める短編集を発行予定。百合もあります。 | エンターテインメント |
仲見研 | 仲見満月(なかみ みづき) | 文理総合系博士の仲見満月が、毎号、テーマを設けて語る『なかみ博士の学術系ニュース』という雑誌型の学術系同人誌を出しています。たとえば、ソーシャルゲームに出てくる登場キャラクターに関する学術本や伝記の批評、受講した神話の講座の報告記事、大人による人形遊びの学術的な考察記事など掲載した特集号を出しています。具体的には、 ・FGOにキャラとして登場するサリエリや岡田以蔵の伝記を含む学術出版の世界を紹介した評論本 ・FGOに登場するギリシャ神話の医神アスクレピオスについて神話事典で調べた記事や、ギリシャ神話の講座報告を収録した本 ・FGOや刀剣乱舞と関係の深い上杉謙信の伝記漫画や評伝等の批評本 ・ボークスの生んだ大人の人形・ドール文化を下敷きに、その歩みや最近流行りの「リカ活」、発達教育における人形遊びの意味の学術的考察本(新刊の予定) 等の主に学術系同人誌での出展を考えております。 | 評論/技術系 |
町長になった夢とか? | ミド | ここではない何処かを求めてあっちこっちしている内に古代インドに辿り着いたのでそういう感じの新刊を出せたら良いですね。既刊は西洋舞台の歴史創作と伝奇です。よろしくお願いいたします。 | エンターテインメント |
庭鳥草紙 | 庭鳥 | 歴史創作小説と、すあま食べ比べ本の庭鳥です。折句短歌や文芸アンソロジー、旅行記も持参する予定です。 | 歴史/時代小説 |
兎角毒苺團 | 伊織 | ドラゴナイト擬典と、アンソロジー、リレー小説など | SF/ファンタジー |
東海SFの会 | 新村佳三 | 東海地方を中心に活動しているSFサークルです。会誌のルーナティックの内容は創作、翻訳、評論等です。翻訳はスペイン語、英語、中国語、ロシア語名です。 | SF/ファンタジー |
楠木夢路 | 楠木夢路 | 日本作家クラブ、中部ペンクラブに所属。 同人誌「文芸中部」を始め、投稿サイト、文学フリマにて創作活動をしてます。 純文学、時代物、童話など幅広いジャンルの作品を執筆。当日は装丁にも注力した文庫本や手作り製本した作品など、お楽しみ頂ける作品をご用意いたします。 | 純文学 |
美少女夢世界 | 夢原銀河 | 甘めハーレムなR18小説と普通の詩集 | 恋愛(ボーイズラブ、ガールズラブ、男女の恋愛など) |
浜松オンライン読書会 | こうた | 有志の読書会メンバーで作ったコミュニティ文芸誌『HODZINE3』を持っていきます。 「積読」をテーマとしたアンソロジー小説やエッセイなどが掲載されています。 | その他 |
文芸風前会 | 香羅伽 梢/切符/出汁殻 ニボシ/昼八 伊璃瑛/佐藤/水煙 | 恒例行事のみで手いっぱいになりがちな文科系サークルから派生した、「やりたいことだけをやっていく」文芸インカレ団体ようなものです。どんな共通のお題を出してもまるでネタ、ジャンルが被らないアンソロジー冊子が出来上がります。一癖ある会員たちの作品を覗きに、是非お立ち寄りください。 | 純文学 |
名和雄生 | 与太話を持っていきます | ノンフィクション/エッセイ | |
夢工房 | 浅葱ノア、紅アルト | はじめまして、夢工房と申します。当日は創作小説とハンドメイド作品を販売しようと思います。初めて参加することに不安等々ありますが、当日沢山の方にお会いできることを楽しみにしております。 | ライトノベル |
夢想叙事 | 永坂暖日 | 異世界ファンタジーとSFを主に書いています。長編はすべて読み切り。ジャンル別多彩な短編集もあります。 | SF/ファンタジー |
六月のクモノミネ | 武内颯人 | 大量死か、おんなふたりか。名刺代わりの短編二冊が最新作です。既刊には高校生たちのプロジェクション・マッピング×連続自殺事件の長編。また、百合なんだか日常ミステリなんだかよく分からない長編もあります。 | エンターテインメント |
和泉桂 | 和泉桂 | 和泉が発行する同人誌やアンソロジー、友人制作のアンソロジーなどを持っていく予定です。 | エンターテインメント |